大阪名物??『ヒル』・・・

春の大阪名物といえば・・・「タコヤキ」??
いやいや、シーバスアングラーなら「ヒル」でしょう・・・
しかし、この「ヒル」、最強にキモチ悪いですね><
とてもこの世のモノとは思えません・・・
デカイのは4インチ・・・いや6インチはあるでしょう。
コレが体中についているのだから、シーバスもたまったものではではないでしょうね。
目なんかに寄生されたシーバスは、見ていて本当にイタイタしい・・・^^;
私はHITしたシーバスに寄生した「ヒル」は、シーバスがあまり不憫なので、
ペンチで全てとってからリリースしています。
そしたら、鳥がおいしそうについばんで行く・・・^^;

ところでこの「ヒル」はどこでシーバスに寄生するのでしょうか?
最初私はこう思っていました。
海で産卵を終えたシーバスは、稚アユなどのベイトを追って川を遡上する。
しかし、産卵後に低水温、極度に弱っているために、川底にべったりはりついて、
目の前を通ったエサだけにバイトする・・・
(だからルアーで底をかくとスレでかかってしまう)
底にはりついているから、この時にヒルに寄生される。
つまり、川でヒルに寄生されると思っていました。

でも実際はちょっと違うみたいで、海で寄生されて、それを落とすために川を遡上する・・・
というのが正しいそうです。
しかしあの「ヒル」川に入ったぐらいでは死なないでしょう?
落ちた先で生きつづけるのかな?
だってはずした「ヒル」はぴんぴんしていますし・・・^^;

ところで「大阪名物」と書いたのは、この水域にしかあんまりいないみたいだからなんです。
大阪湾と似た環境の東京湾でさえ、フィッシングショーで小沼さんが
「東京湾では1,2回しか釣ったことがない」とおっしゃっておられました。

では、私のホームグランドの日本海側はどうでしょうか?
以前とあるチームの掲示板にこのヒルのことを書いたら、
ベテランアングラーの管理人の方でさえ、1度しか釣ったことがないそうで・・・

やっぱり「大阪名物」 なんですかねぇ・・・;;;


剥製工房★GALAXY