2013年11・12月 釣行記

11月1・2日

いよいよ11月に入りましたね。
秋のシーズンもいよいよ最盛期ですが・・・でも、最近秋が短いからなぁ・・・^^;;

今回は釣友の三重県のEさんとの釣行です。
土曜の朝に待ち合わせしてボートで青物、夕方からはショアからシーバスの予定ですが、それでは物足りない?し、
ゲストもおられることだし、ちょっと前日にプラをするために、金曜の夕方からシーバスのポイント入ります。

まずはいつものポイントから。
前回5HITあった中央付近に入りますが、この日はなにか全く魚っけがない
ここはどうも川の流れがある時や、水が澄んでいるときはあまりよくないですね。
ベイトがいないわけではないものの、いつもよりも明らかに少ないので、
7時にこのポイントを見切って対岸の河口のポイントへ移動します。
向かい風が強く釣りにくいですが、そのおかげで、若干濁っていてまだ雰囲気がありますね。

開始早々、すぐに左のブレイク付近でHIT〜
上がってきたのは38cmのヒラメ(ソゲ?)でした。
続いて沖目でHIT〜 浜まで引っ張って行ってズリ上げたのは63cm^^;;
ま、先のポイントよりもワンサイズ落ちるので、こんなものかな??

右のブレイクでボイル音が聞こえたのでキャストすると、ゴン!!
GETしたのは55cmくらいのハネでした。
続いて沖目でHIT〜 サイズは45cmほど・・・><

最初から小さいですが、さらに、どんどんサイズが落ちてきていますね><
バイトがあっても乗らないのは魚が小さいからかも?
どうやらこのサイズが結構たくさんいるみたいですね。
続けても、HITはありそうですが、サイズが望めないので、明日もあるし、これにて納竿としました。

翌日は初めてのポイントですが、Eさんの案内でご一緒させていただきました。
ここは1000円でスロープを使用させてもらえるとのことですが、最近出せるスロープは減ってますので、
トラブルなどないように、いつまでも大切にしたいものですね。

有名なSグリまでは、他のどこよりも最短距離なので、迷うことなく一直線に向かいます。
思えば、他の漁港が使用禁止になって以来、行きたくても行けなかったポイントなので、とっても楽しみでしたが、
着いてみると、時々青物らしき反応で出るものの、全くカスりもしない・・・

界隈のジギング船(確認しただけでも、ハピネス3艇、ワープゾーン、ポセイドン、ファルコン・・・)
やジギングのプレジャーボートもたくさんいるので、青物であることは間違いないみたいですが、あまりにカチンコチン・・・><
高気圧が居座り、全く潮が動かない状態では、手も足も出ませんワ。
ジギング船ですら、私が確認したHITは一度もありませんでした。
この後なんとかHITに持ち込むも、なんとツバスでした。

なかなか食わない、頑張って食わしてもツバスでは・・・と思うと急激にテンションが下がって、12時に撤収しました。
ただ・・・タダでは帰れないので、一応アオリイカのテップランのポイントも探しに行きましたが、
ここは磯からすぐに砂地になり、30メーター以深には根が少ないのでダメでしょうね。

Eさんはツバスにヤガラ、良型のコウイカ2匹釣ってはりましたが、ここまでの距離を考えると少々ご不満のようです。

この日のジギング船の釣果を見ると、ほとんどが撃沈でしたね。
メジロ10本ほど上がっている船もありましたが、連休中で2〜3艇、数十人の釣果であることを考えると、
ボーズの人の方が多かったのでは???

んんん・・・これでいよいよ責任重大ですね・・・><
「シーバスは好調で、今だったら間違いない!」とか大きなことをほざいていたけど、前日プラではまさかの半撃沈だったので・・・

一通りポイントの説明とファイト中の注意点などをお伝えして、迷ったけど、昨日私が入らなかった方のポイントにご案内しました。
一方の私は、昨日の答えが欲しかったので、もう一度同じポイントに立ちます。

開始早々、Eさんが連続HIT〜^^
サイズは小さいようですが、とりあえずホッ^^;

私は60cm以下と思しき魚のバラしが一度あっただけで、どうも昨日と同じく雰囲気を感じません。
そこでこのポイントを早々に見切って、6時半に移動して、河口のポイントに入ります。
ここは浅く、ブレイク撃ちのような爆発力はないものの、マヅメを外しても、粘ればポツポツHITするポイントです。

この時点でEさんは3本GETされたとのこと。
これはこれでもちろんうれしいのだけれど・・・私が釣らないことにはゲストに、逆に変な気を使ってもらうことになる・・・
これはイカん!!
8時まであと15分、ほぼ諦めかけた時に、HIT〜^^
67cmとやや小さなサイズでしたが、とりあえず一本取れたことにホッ・・・^^;;;

Eさんも大変ご満足いただけたようで、本当に良かったです。
青物が不発だったから、そのうれしさも、また格別なんでしょうね^^
また、是非一緒にやりましょうね^^

さて、今シーズンに限ってですが、やたらエイが多い!!
この日はメーター級を2回見ましたが、このサイズになるとなかなか自分から逃げて行かないので、
遠回りしてウエーディングしたりと、本当に厳戒態勢での釣りでした。

前回、釣りしている時に、真横に黒い影が横切って、照らすと大きなエイだったのこと恐怖を覚えて、
とうとうエイガードを買いました。(下の画像です)
これはアイマの製品ですが、なんでも防弾チョッキなどにも使用される素材で、引裂き、突刺しに対して大きな効果があるものです。
しかし!!これがまた高い!!
ネットで安いところを検索したおして、やっと見つけた込み込み37,800円・・・。
これも注文販売で、結構待たないと入荷しないという、とってもレアなものです。

もうひとつ上のスペクタル?なんていう素材があって、これよりもさらに強いらしいけど、
ま、これがあれば、少なくとも致命傷はないと思います。
高い買い物ですが、命を守るものはなかなかケチれないものですね。
趣味である以上、最低限、自分の命は自分で守らなければ!!

釣果
シーバス : 67cm (フィード)   63cm・55cm・45cm (ゴリアテ)
ソゲ : 38cm (ゴリアテ)

  




11月7・8日

いよいよベストシーズン、やっぱり週に一回は行っておきたい・・・^^;
今週は天気とにらめっこでしたが、行くとしたらここしかない・・・木曜はちょっと風が微妙ですが、
深夜にはやんで、金曜は快晴みたいなんで、ま、木曜はプラ、金曜メインで釣行します。

ポイントに着くと、やっぱり風が強い〜ピンポイント天気では風速5後4、深夜には2の予報ですが、
湾内のポイントでも4が限界ですね。
由良川なんかではもっと風も波もあることの方が多いのですが、泥質のポイントでは、泥を巻き込んで濁ると良くないし。

幸い、風は追い風なんで、なんとかなりそうですが、流れが速くなるので、中央の浅瀬前に入ります。
風が強いので、よく飛んで、やや深いレンジを泳ぐ新戦力、ダイワのZ120でスタート。
これはレンジ30〜120cmとあったので、リップをかなり削ったんですが、それでも結構潜りますね。
ただ、磯での使用を勧めるだけあって、波があってもしっかり泳ぎますね^^
しっかり泳ぎすぎてもダメなんで、もう少しリップを削って、レンジを浅くして、バランスを悪くする必要がありそうです。

開始して間もなくの5時45分、左に思いっきりキャストしてHIT〜 67cm^^
この日は翌日にデーゲームもする予定だったので、久しぶりにPEですが、無事獲れてホッ^^;;
次のキャストでも連続HIT〜63cm^^
最近このサイズばかりで、ちょっと釣果がマンネリ化してますが、それでも釣れたら楽しい〜^^

後が続かないので7時に右に移動するも、ここは浅いので、
どうも泥を巻き込んであんまりよろしくない状態なんで、1時間で撤収しました。

さて2日目です。
朝は対岸の河口に入ります。
陽が昇るまではブレイク撃ちですが、これはノーバイト。
TDバイブに替えた1投目に手前のブレイクでHIT〜
茶色い魚体が見えたので、ヒラメと思っていたけど、「ヒラメにしてはよく引くな〜」と思っていると、正体は久しぶりのマゴチでした。
57cmの良型ですが、一応、自己新です、ワ〜イ、ワ〜イ^^^^^
小さな口でバイブを丸飲みするところを見ると、マゴチは一発必中の決め打ちで、餌を食うのは非常に上手いんでは??
この日はフィッシュグリップを忘れたので、ネットで掬って、シーバスと同じように口を持つと、暴れて指がボロボロになりました><

この後はバイブ、ジグ・・・対岸のNに移動して同じようにバイブとジグで、デーゲーム。
10時ぐらいまで下見がてら、ポイントを転々としましたが、ノーバイトでした。

夕方は昨日と同じポイントに入ります。
が、予報に反して、昼くらいから天候が急変。
雨が降ったりやんだりで、時折突風のような強風が吹きます。
この湾内で白波が立つこともなかなかないのですが・・・><
こんな時でも、やらないと仕方がないのが遠征組の辛いところですね。
琵琶湖だったら、風が吹いたり、雨が降ると、すぐに撤収するんですが、
なかなか撤収しない、皆の気持ちがよくわかります^^;

昨日は2本とも左への遠投だったので、今日はそのHITポイントの前に立ちます。
ルアーは昨日と同じく、ダイワのZでスタート。
開始早々、5時半にHIT〜やや小さい55cmのハネでした。
リリースしてキャストを続け、6時過ぎにピックアップ寸前にHIT〜
無事にランディングしたのは良い体型の73cmでした^^
こんなHITは、今まではナイロンラインだったから獲れていたと思っていたんですが、PEでも獲れるとは・・・^^;
ま、うれしい誤算だったけど、運の悪いシーバス君ですワ。
ラインよりもロッドの方が大きいのかな。
SPSのバイトを捉える柔軟なティップは凄いの一言です。

一層風が強くなってきたので、風裏になる朝と同じポイントに移動します。
風はないものの、まったく魚っけがないので、雨も降ってきたし、1時間で撤収としました。

PEを使う場合は、今まではラインシステムをビミニツイスト+オルブライトノットにしていたけど、
どうも簡単に切れたり、すっぽ抜けしたりすることが度々あったので、この日はFGノットを初めて使用しました。
このノットも完璧に出来たら強いそうですが、摩擦系なんで、すっぽ抜けが怖い・・・
杭にルアーを掛けて、何度も引っ張ったり、合わせてみたり・・・
結論から言えば、ライントラブルもないし、ファイト中も全く問題なかったですね。(魚が小さいのでなんとも言えませんが)
まだ、自分は素人ですが、FGノットの実力の片鱗を見た気がします。

釣果
シーバス : 73cm  67cm  63cm  55cm   (ダイワZ120)
マゴチ : 57cm   (TDバイブ)

 




12月2日

「数はまずまず獲れているものの、サイズが・・・TT」
こんなことを書いていたけど、いよいよサイズも上がるベストシーズン・・・
のはずでしたが、ここのところずっと冬型でなかなか行けずに、条件を選んでいたら、とうとう12月になってしまいました><

条件を選ぶのは、私はシャローに上がってくる魚をシャローランナーで狙うスタイルが好きだからです。
確率を上げようと思うと、どうしても前日よりも水温が上がる日、出来れば、2日ほど晴れた日がいいからなんですが、
そんな日、普通の11月だったらいくらでもあるはずなのに・・・
日本海も、滋賀県に引っ越してからちょっと遠くなったし、ガソリン代も高騰しているし・・・
自営業なんで、いつでも行けるのも、選びすぎた原因かな??

前置きはさておき、長く待ったけど、今回はこの条件を完全に満たすはずです。
狙いは今年まだ獲れていない80アップで頑張ります。

午後3時半、早く着いたし、短期決戦なので、ちょっとデーゲーム。
右のポイントに入るも、なんと1投目から根掛かり・・・
オキニのTDバイブを失くしたのもイタイけど、ラインシステムごと切れた方がもっとイタイ・・・><
まだ明るいのでなんとかなるけど、ロッドを小脇に抱えて、覚えたてのFGノットを組むのは一苦労ですね。
さらに右には先行者がいたけど、バイブ?の早巻で60クラスを釣っていたので、魚は居るみたいです。
バイトがないままに、午後5時になったので、今年は実績が高い中央左に移動します。

晴天続きなので、やたら澄んでいますね。
1時間ほどキャストするも、あんまり生命観がないので、早々に右に移動します。

私の今までのデータでは12月の1週目までは落とさずに表層で勝負できるハズなんで、
迷いましたが、シンキングは使わずに、やや深いレンジを泳ぐ、ダイワのZ120で心中します。
ベイトがゴンゴン当たるので、釣り方は間違っていないとは思うけど、どうもこの釣りは水面にベイトがいないと
雰囲気が出ないですね。
天気が良すぎて、無風・・・高気圧が居座ると、魚も体が重たいのかな・・・

移動して1時間、午後9時くらいまで頑張りましたが、完全に撃沈でした。

さて、朝はどこに入ろうか迷ったけど、昨日撃沈したポイント以外は、澄み過ぎていて、釣れる気がしないので、
1本釣れているところを見たし、濁っていると、朝イチ終わっても、
デーゲームも出来るという理由で、再び撃沈ポイントへ。
朝マヅメのブレイク撃ちは出ませんでしたが、右の沖向きで、バイブでなんとか1本出てくれました。
デーゲームでも少し濁りがあると、このTDバイブのライムチャートを良く使いますが、
本当に今まで助けられていますね。
もうかなり古いルアーですが、沈みすぎず、ゆっくり引いてバイブするバイブレーションは、
なかなかないのでとっても重宝しています。

おそらくこれが今シーズンラスト?釣行となると思うので、サイズはともかく、獲れホッ^^;;
今回は最期のファイトを楽しむ予定でしたが、
PEラインに、バイブレーション、フック1本なのを確認するとやっぱりそんな余裕ないですワ。

もう一度行きたいけど、それは天気と相談ですね。
今年は冬用タイヤを履く予定なので、年内は行けるけど、後はフェイスブックのみんなの釣果次第ですワ。

釣果
シーバス : 65cm    TDバイブ





剥製工房★GALAXY